「骨格ウェーブタイプは、どんなアクセサリーが似合う?」
「骨格ウェーブに、似合うネックレスの特徴を知りたい!」
上半身がほっそりした、骨格ウェーブさんのコーディネートは、ネックレス選びで、大きく印象が変わります。
そこでこの記事では、骨格ウェーブさんに似合うネックレス・似合わないネックレスの特徴をまとめました。
出番の多い、パール・チェーンネックレスの選び方や、おすすめのアクセサリーブランドもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
あなたを一番きれいにしてくれる、アクセサリーを選ぶため、この記事がお役に立てれば幸いです。
Contents
骨格ウェーブさんの体型の特徴
骨格ウェーブは、上半身が華奢で、下半身にボリュームのある体型。
筋肉よりも脂肪がつきやすく、丸みをおびた、フェミニンなボディーラインも骨格ウェーブの特徴。
ほかにも、骨格ウェーブにはこんな特徴があります。

骨格ウェーブは、ソフトな印象を持つ体型なので、フェミニンやガーリーのような甘めのファッションが得意です。
その反面、カジュアルなアイテムや、直線的なシャープなアイテムが苦手な傾向です。
骨格は、自分がもともと生まれ持ったものなので、痩せたり太ったりしても変わりません。
そのため、アイテム選びに迷ったら骨格に合わせて選ぶと、長く使えますし、垢ぬけて見せることもできますよ。
まずは、骨格ウェーブに似合う、ネックレスの選び方を紹介します。
骨格ウェーブさんに似合うネックレスの特徴

上記でも紹介していますが、骨格ウェーブは、フェミニンなアイテムが得意。
そのため、華奢で華やかなデザインが似合います。
- 小さな石を使った、繊細なデザインのもの
- 丸いモチーフを使ったもの
- キラキラした素材を使った、華やかなもの
ビジューをたくさん使ったものや、細かい装飾がされているデザインを選ぶのがおすすめです。
骨格ウェーブさんは短めネックレスがおすすめ
ネックレスの長さは、短めがおすすめです。
種類でいうと、つぎのようなもの。
- チョーカー(35~40cm)
- プリンセス(40~45cm)
- マチネ(55cm)
骨格ウェーブは、上半身が華奢なので、顔周りにボリュームがあるほうが似合います。

ネックレスの長さは短いほうが、ペンダントトップが上にいくので、顔周りを華やかに見せられますよね。
また、骨格ウェーブは首が長いので、チョーカーはとてもおすすめです!
ただし、デザインは華奢なもののほうが似合うので、リボン素材になっているものや、パールやビジューがトップについている、フェミニンさのあるものがおすすめです。
骨格ウェーブさんに似合う、チェーンネックレスの選び方

骨格ウェーブは、細く華奢なチェーンのネックレスのほうが似合います。
チェーンの種類までこだわるのであれば、つぎのようなものがおすすめです。
- アズキチェーン
- カットボールチェーン
- スクリューチェーン
一般的に、レディースファッションでよく使われるのは「アズキチェーン」なので、こだわりすぎる必要はありません!
骨格ウェーブさんはパールのネックレスがおすすめ
パール(真珠)は、骨格ウェーブにぴったりのモチーフです。
骨格ウェーブは、ほかの骨格タイプに比べて、ボディーラインに丸みがあるのが特徴。
洋服・小物を問わず、丸みのあるデザインが体になじみやすいんです。
そのため、パールを使ったネックレスは、骨格ウェーブ向けです。

より似合うものにするなら、ロングタイプではなく短めのネックレスを選ぶのがおすすめ。
もちろん、ネックレス以外のアイテムも、パールを使ったものは似合いやすいですよ。
骨格ウェーブさんに似合わないネックレスの特徴
ここまで、骨格ウェーブに似合うネックレスの特徴を挙げていきましたが、逆に似合わないネックレスもあります。
似合うネックレスを選びたいときは、つぎのようなものは、避けるのがおすすめです。
- 大きい・太いチェーン
- 直線的で、シャープなデザイン
- 長いネックレス
華奢なアイテムが得意なぶん、カジュアルなものやゴツいものが苦手。
また、丸いモチーフの逆で、直線的なモチーフはチグハグな印象になってしまいます。
似合うポイントの逆になるものは、似合いにくいと覚えておくといいでしょう。
でも、上に当てはまるもの全部が、NGというわけではありません。
つぎは、似合わせるためのポイントを見ていきましょう。
似合わないネックレスを、似合わせるには?
骨格に似合わないネックレスは、ほかのポイントで補えば、似合わせられることもあります。
そんなときは、つぎの2パターンの方法を試してみてください。
- ネックレスの色を、パーソナルカラーに合わせる
- 別なアイテム(洋服や帽子など)で補う
ここからは、この2つの方法について、紹介していきます。
パーソナルカラーに似合う地金の色を選ぶ
地金の色を、肌の色に合わせて選ぶと、ぐっと似合わせられます。
「長めのネックレスをつけたい」「少し大ぶりなネックレスをつけたい」なんてときは、地金の色がパーソナルカラーに似合うかを意識してみましょう。
- イエベさん…ゴールド
- ブルベさん…シルバー
パーソナルカラーがわからない人は、アクセサリー手にのせてみて、肌がきれいに見える方を選んでみてください!
ネックレス以外で、骨格ウェーブに似合うアイテムを入れる
ネックレスがウェーブに似合わないものでも、ほかで似合うものをあわせてコーディネートすれば、バランスがとれます。
例えば、帽子をかぶると、目線が頭にいきやすくなりますよね。

そうすると、ネックレスが長めだったとしても、目線を上げることができますよ。
骨格ウェーブの特徴を知っておくと、少し似合わない要素を取り入れても、ほかでカバーしやすくなるんです。
もっと骨格ウェーブについて知りたい人は、つぎの記事もあわせてチェックしてみてください。
「骨格ウェーブタイプ」似合わない服・似合う服はこれ!着こなしのコツはこちら
骨格ウェーブさん向けのおすすめアクセサリーブランド
新しいネックレスが欲しいけれど、どこで買おうか悩む人もいると思います。
ここからは、骨格ウェーブさんにおすすめのネックレスや、アクセサリーを扱うブランドを紹介します。
【予算5千円】Mary Quant(マリークヮント)
自由なコンセプトでブランドを展開するのが、Mary Quant(マリークヮント)です。
マリークヮントといえば、お花のモチーフ。この小さなお花は、骨格ウェーブさんに似合うアイテムの特徴をおさえていますよね。
シンプルなので、コーディネートを選ばずに使いやすいのも、嬉しいポイントです。
【予算1万円】kate spade new york(ケイトスペードニューヨーク)
洗練されたアイテムを展開するkate spade(ケイトスペード)。
小ぶりで、フェミニンなデザインが多く、骨格ウェーブに似合うネックレスが豊富です。
クローバーやハートといったガーリーなものから、シンプルな一粒デザインもあるので、気に入るものが見つかるはず。
【予算10万円】Tiffany & Co.(ティファニー)
世界中で愛されている、Tiffany & Co.(ティファニー)。
定番のオープンハートやTスマイルなどは、骨格ウェーブ向きです。
人気のブランドから選びたい、という人はティファニーを選んでおけば、間違いないです。
「似合うネックレスを探してる…」
「いろんなアクセサリーを楽しみたい!」
そんな方には、ブランドアイテムもリーズナブルに楽しめる、アクセサリーレンタルがおすすめです。
月額で、毎月大好きなアクセサリーが楽しめるサブスクサービスや、結婚式ゲストなど、必要なときだけ、単発でレンタルできるサービスがあります。

PETALでは、それぞれのおすすめサービスをご紹介しています。
どちらも、おしゃれなアイテムがたくさんあるので、ぜひ、チェックしてみてください!
まとめ
骨格ウェーブは、つぎのようなネックレスを選ぶのがおすすめです。
- 華奢で華やかなもの
- 繊細なモチーフを使ったもの
- パールなど、曲線的なモチーフを使ったもの
- チョーカーなどの、短めのもの
骨格ウェーブは、フェミニンな印象を持つタイプ。そのため、ネックレスやアクセサリーは、華奢なもの、繊細なものが似合いやすいです。
また、上半身が華奢なので、ネックレスは短めのもののほうが、顔周りを華やかに見せることができます。
そのぶん、大ぶりなデザインや、シャープなデザインは苦手な傾向。そこもおさえておくと、選ぶときに失敗しにくくなります。
骨格に似合うネックレスを選ぶと、長く使えるし、あか抜けて見えます。
ぜひ、骨格ウェーブに、似合うポイントをおさえて、お気にいりのネックレスを見つけてみてください。
ライター紹介

働く女性や、子育てで時間がないママの強い味方「ファッションレンタル」。結婚式やパーティーの気分を盛り上げる「ドレスレンタル」。PETAL(ペタル)編集部では、さまざまな洋服レンタルの紹介と、洋服の悩みを解決するTIPSをお届けします!