「訪問着を借りたいけれど、どこでレンタルするのがいいの?」
「試着できる店舗で、結婚式に着る訪問着を借りたい!」
「子供がいて、店舗にいくのは難しいからネットでレンタルしたい……。」
訪問着は年齢や既婚、未婚を問わずに着られる着物。
結婚式や入学式、卒業式のほか、観劇やお食事会といった場でも活躍します。
最近は訪問着をはじめ、和服はレンタルを利用するのがおすすめです。
季節や用途にあわせた色やデザインを選べますし、クリーニングも不要。
コスパ抜群で、着物を楽しめますよ。
この記事では、訪問着をレンタルしたい方に、おすすめのサービスを紹介します。
素敵な訪問着を楽しみましょう。
ネットの訪問着レンタルサービス3選

宅配型のみで、店舗を持たないレンタルサービスを紹介します。
ネットで借りて手軽に返したい方や、安い料金で利用したい方におすすめです。
基本的には着付けサービスがつかないため、別途準備しておきましょう。
料金や安心保証などは、訪問着のケースを紹介しています。
RENCA
RENCAは料金も安く、取扱商品が多いことが特徴です。
色や柄の種類も多いので好みのものを見つけられますよ。
料金 | 7,800円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 付下・帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・重ね衿・草履・バッグ・肌着・足袋・腰紐・和装ベルト・帯板・伊達締め・帯枕・衿芯 |
レンタル期間 | 2泊3日または3泊4日 |
RENCAのショップ情報
ショップ名 | RENCA |
---|---|
主な取扱品目 | 訪問着・振袖・袴・子ども向け・留袖・小紋など |
営業時間 | 24時間注文OK ※16時までの注文で配送センターは最短当日受取/配送は翌日着 |
定休日 | なし |
京都かしいしょう
京都かしいしょうは、当日配送にも対応するスピーディーさが魅力です。
会員登録を利用すれば、さらに安くレンタルできます。
料金 | 9,800円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・重ね衿草履・バッグ・肌着・腰紐・和装ベルト・帯板・伊達締め・帯枕・衿芯 |
レンタル期間 | 2泊3日〜3泊4日 |
京都かしいしょうのショップ情報
ショップ名 | 京都かしいしょう |
---|---|
主な取扱品目 | 留袖、色留袖、訪問着、振袖、袴、小紋、花嫁衣装、浴衣、キッズ用 |
営業時間 | 24時間注文OK ※基本は利用日の7日前に注文/商品によっては翌日着 |
定休日 | なし |
貸衣裳Frou Frou
安い料金設定と、充実したセット内容が魅力のネットレンタルショップです。
割引特典や楽天ポイントプレゼントキャンペーンをやっていることもあるので、コスパ重視の方にもおすすめです。
料金 | 4,980円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・扇子・衿芯・バッグ・草履・肌着・足袋・腰紐・和装ベルト・前板・伊達締め・帯枕・和装カバン |
レンタル期間 | 3泊4日 |
貸衣裳Frou Frouのショップ情報
ショップ名 | 貸衣裳Frou Frou |
---|---|
主な取扱品目 | 留袖・訪問着・振袖・子供向け着物・男性用袴 |
営業時間 | 24時間注文OK ※商品によってはあす楽が利用できる場合もある |
定休日 | 毎週水曜日 |
店舗型のみの訪問着レンタルサービス2選

店舗型の着物レンタルサービスには、宅配なしの店舗もあります。
ネット宅配がなく、店舗での下見や試着のみ受け付けているサービスを紹介します。
主に遠方に出かけて着物をレンタルし、その場で返却したい方におすすめです。
アトリエはるか
全国にサロンがあり、好きな場所で訪問着などの着物をレンタルできます。
本格的なサロンで着付けやメイクをしたい方に最適です。
料金 | 8,800円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯一式・長襦袢・草履 |
レンタル期間 | 2泊3日 |
アトリエはるかのショップ情報
ショップ名 | アトリエはるか ルミネ新宿店 |
---|---|
主な取扱品目 | 留袖・訪問着・小紋等・振袖 |
営業時間 | 平日 11:00~21:30 土・日・祝 10:30~21:30 ※土・日・祝 早朝8時より予約可(時間外料金有り) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿18F |
アクセス | JR線「新宿」駅南口よりすぐ |
着物レンタルVASARA
東京浅草に本店がある、VASAEA。
全国にも店舗がある利用しやすいレンタルサービスです。
料金 | 10,890円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯・肌着・長襦袢・足袋・草履・バッグ |
レンタル期間 | 原則当日 |
着物レンタルVASARA 浅草本店のショップ情報
ショップ名 | VASARA 浅草本店 |
---|---|
主な取扱品目 | 振り袖・袴・訪問着・浴衣 |
営業時間 | 9:00~22:00 (着付け最終受付時間 17:00) |
定休日 | 店舗に要確認 |
住所 | 東京都台東区浅草1-1-11 |
アクセス | 都営浅草線 浅草駅A5出口から徒歩約2分 |
ネット、店舗両方がある訪問着レンタルおすすめ4選

ネット申込み&店舗どちらも利用できる着物レンタルサービスを紹介します。
どちらのレンタル方法も利用でき、さまざまなニーズに対応する店舗です。
ここでは、訪問着のフルセット価格やセット内容など、おすすめ店舗の詳細をまとめました。
料金やプランなどは、訪問着のケースを紹介しています。
京都きものレンタルwargo
京都にある、人気のレンタルショップです。
着付け料込で利用できるため、トータル料金も安く済みます。
料金 | 10,890円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯・草履・バッグ・足袋・肌着・長襦袢・腰紐・伊達締め・帯板・帯締め・帯揚げ・伊達衿・コーリンベルト・衿芯 |
レンタル期間 | 店舗:当日 ネット:3泊4日 |
京都きものレンタルwargoのショップ情報
ショップ名 | 京都きものレンタルwargo 京都駅前京都タワー店 |
---|---|
主な取扱品目 | 振り袖・袴・訪問着・浴衣 |
営業時間 | 10:00~18:00 (着付け最終受付時間 17:30) |
定休日 | 店舗に要確認 |
住所 | 京都府京都市下京区(烏丸通七条下ル)塩小路町721-1京都タワービル3階 |
アクセス | JR京都駅 徒歩2分 |
京都きものレンタル夢館
夢館は大人っぽいデザインから、華やかでかわいいデザインのものまで、さまざまな和服を取り扱っています。
わけあり特価品があり、格安で借りられるため、値段の安さ重視で探しているならおすすめです。
料金 | 16,500円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯・帯揚げ・帯締め・伊達絵襟・草履・バッグ・長襦袢・肌着・伊達締め・腰紐・コーリンベルト・衿芯 |
レンタル期間 | 店舗:1泊2日 宅配:4泊5日 |
京都きものレンタル夢館のショップ情報
ショップ名 | 京都きものレンタル夢館 五条店 |
---|---|
主な取扱品目 | 着物・振袖・訪問着・袴・浴衣 |
営業時間 | 10:00~17:30(最終ご入店時間16:00) |
定休日 | 年末年始(12/31~1/3) |
住所 | 京都市下京区塩竈町353 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「五条駅」1番出口から徒歩3分 |
ぷりずむ館
ぷりずむ館は、定価料金は他より少しお値段が高めですが、会員登録をすると割引サービスがあります。
訪問着の場合、半額での利用ができます。
料金 | 52,500円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・重ね衿・草履・バッグ・衿カラー |
レンタル期間 | 使用翌日返却 |
ぷりずむ館のショップ情報
ショップ名 | ぷりずむ館 錦糸町店 |
---|---|
主な取扱品目 | 振袖・袴 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※コロナウイルスの影響により、当面の間は予約制で対応 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都墨田区江東橋 3-7-8 日本生命錦糸町ビル8F |
アクセス | 錦糸町駅南口より徒歩2分 |
晴れ着の丸昌 横浜店
最低料金は少し高めですが、発送準備完了までキャンセル料がかからないため、早めに予約が可能です。
料金 | 11,000円(税込)〜 |
---|---|
セット内容 | 帯・長順番・衿芯・帯揚げ・帯締め・重ね衿・腰紐・伊達締め・帯枕・帯板・コーリンベルト |
レンタル期間 | 4泊5日(ネットの場合) |
晴れ着の丸昌 横浜店のショップ情報
ショップ名 | 晴れ着の丸昌 横浜店 |
---|---|
主な取扱品目 | 帯・長順番・衿芯・帯揚げ・帯締め・重ね衿・腰紐・伊達締め・帯枕・帯板・コーリンベルト |
営業時間 | 10:00〜17:30 火曜日定休(祝日は営業) |
定休日 | 店舗に要確認 |
住所 | 神奈川県横浜市南区西中町1丁目22番地 |
アクセス | 黄金町駅より徒歩2分 |
訪問着とは? 色留袖との違い

着物は、種類によって用途や見た目が違います。
訪問着はどんな着物なのか、似た用途で使われる色留袖との違いも見てみましょう。
訪問着の特徴
- 肩から袖にかけて絵羽模様(鮮やかでつながった柄)が描かれている
- 色留袖と同じく裾にも柄あり
- カラーは黒も含まれる
- 紋は入っていない(家紋など自分で入れる場合は別)
訪問着は色留袖よりやや格が下がります。
とは言え、普段着ではなくちょっとしたフォーマル着のイメージです。
たとえば、身内や友人などのお祝いごとのときにも使えます。
パーティーや学校の式典など、さまざまな場所で使えるので、1枚あると便利です。
ゲストとしてお呼ばれしたときに、どんな着物を着ればいいかわからない方でも、訪問着ならマルチに着こなせます。
まとめ

訪問着をレンタル出来るサービスはさまざまありますが、それぞれ特徴が違います。
値段や取り扱っている着物、セットに含まれるものなどを確認し、自分に合ったサービスを利用しましょう。
場所を問わず、じっくり選びたいという方は、ネットレンタルを利用するのがおすすめです。
実際に見て、試着をしてみたいという方は店舗へ足を運ぶのが良いですね。
レンタルなら、そのときに着たいものを着られるのが魅力です。
特別な日は、自分が理想とする1着を楽しんでみてください。