「今日着る服が決まらない」という悩みを抱えている人は多いです。
時間の少ない朝、クローゼットの前で悩むのはストレスになりますよね。
この記事では服が決まらない理由や、洋服選びがしやすくなるコツ、コーディネートをしやすいアイテムなどを解説。
また、洋服選びが苦手な人におすすめのサービスも紹介しているので、併せてチェックしてみてくださいね。
Contents
「たくさん持っているのに…」服が決まらない理由とは?
「たくさん洋服を持っているのに、毎日なんだか洋服がしっくりこない……」
そんな人は、こんなことが原因かもしれません。
- 流行のアイテムばかり買ってしまう
- 組み合わせを考えないで服を買っている
- サイズや素材が自分に似合っていない
- 似たアイテムばかり買ってしまう
上記の原因について、詳しく見ていきましょう!
流行のアイテムばかり買ってしまう
流行りのアイテムは魅力的に見えますが、翌年には古く見えてしまうことがあります。
さらに、アイテム単体で購入した場合、他の服との組み合わせが分からないことで、実際には着る機会がないまま季節が終わってしまうことも。
流行に左右されすぎない、長期間着用できるアイテム選びを意識しましょう。
組み合わせを考えないで服を買っている
アイテム単体で気に入った服ばかり買ってしまうと、組み合わせを考えるのが難しくなってしまいます。
購入時に、既に持っている服とのコーディネートを想像することが大切。
そうしないと、結果的に組み合わせることができず、着る機会がない服が増えてしまいます。
このような状況を防ぐためにも、購入前には手持ちの服との合わせ方を考えることが重要です。
サイズや素材が自分に似合っていない
購入する服が、自分の骨格や肌色に似合っていないと、着用してもしっくりきません。
好みのデザインでも、実際に着てみると、似合わないことがあります。
似合う服がわからない人は、いちどパーソナル診断を受けるのも良いでしょう。
自分に合った服を選ぶことで、着こなしの幅が広がり、ファッションをより楽しむことができます。
似たアイテムばかり買ってしまう
似たアイテムばかり買っていると、コーディネートの幅を狭めてしまいます。
例えば、ネイビーの服、チェック柄のアイテム、スキニーパンツなど、好きなスタイルや色に偏りがあると、組み合わせが難しくなり、毎日似たような服を着ている印象を与えがちです。
購入時は、手持ちの服との組み合わせを考え、バリエーションを広げるよう心がけましょう。
デザインだけでなく、既に持っているアイテムとの相性を重視することが重要です。
服選びの基本
服が選べない原因がわかったら、つぎは選び方の基本をおさえましょう。
洋服選びの基本は、以下の通りです。
- ベーシックなアイテムを揃える
- 小物を活用する
- 自分に似合う服を知っておく
服選びの基本について、詳しく見ていきましょう。
ベーシックなアイテムを揃える
服選びの基本は、ベーシックアイテムを活用すること。
ベーシックアイテムとは、流行り廃りの無い定番アイテムをいいます。
- 白や黒のトップス
- デニムのパンツ
- 細いボーダーのトップス
などが当てはまります。
これらのアイテムはトレンドに左右されにくく、長期間使えて、多様なスタイルに合わせやすいです。
ベーシックアイテムのなかに、アクセントになるアイテムをひとつ加えると、TPOに合わせたおしゃれなコーディネートができますよ。
小物を活用する
小物使いで、コーディネートにアクセントを加えることができます。
服はシンプルなものでも、小物で色や質感を変えるのが効果的です。
例えば、カラフルなバッグやファー、レザーのアクセサリーなどを使うことで、個性を表現できます。
個性的な服の着こなしは難しいかもしれませんが、小物なら簡単にワンポイントとして取り入れることができ、他人と差をつけることができますよ。
脱・服が決まらないクローゼット! 普段からできる対策術
合わせやすい服を揃える以外にも、こんなことで洋服選びのしやすいクローゼット作りができます!
- 不要な服は思い切って断捨離をする
- 小物の系統を統一する
- 自分に似合う服を知っておく
ここからは、普段からできるクローゼット作りのコツを解説します。
不要な服は思い切って断捨離をする
不要な服を断捨離すると、クローゼットがすっきりするため、コーディネートを考えやすくします。
着られない服や似合わない服を持っていると、選択に迷う原因にもなるのです。
処分することに抵抗がある場合は、フリマアプリでの販売や寄付がおすすめ。
必要なアイテムだけを残せば、毎日の服選びもスムーズになりますよ。
洋服や古着を寄付できる団体・ショップ12選。1枚だけの回収もOK
小物の系統を統一する
小物の系統を統一することは、コーディネートを簡単にし、スタイリッシュな印象を与えます。
靴とバッグは同じ色やテイストで揃えるのがおすすめです。
また、カジュアル用ときれいめ用の靴とバッグをそれぞれ一セットずつ持っておくと、毎朝の小物選びに悩む必要がなくなります。
アクセサリーはゴールドかシルバーのどちらかに統一すると、さまざまなスタイルに合わせやすくなりますよ。
自分に似合う服を知っておく
パーソナルカラー診断や骨格診断を受けて、自分に似合う服を知っておくと良いでしょう。
似合う服を知っていると、買い物もしやすくなるしコーデも決めやすくなります。
パーソナルスタイリングのおすすめは?プロが選んでくれる最新のおしゃれ
コーディネートに悩まない!持っておきたい服の例
朝、コーディネートに悩まないために、つぎのようなアイテムを取り入れると良いでしょう。
- ベーシックカラーのアイテム
- 差し色になるアイテム
- ワンピースやサロペット
ここからは、この3つのアイテムについて、詳しく解説していきます。
ベーシックカラーのアイテム
ベーシックカラーのアイテムは、どのトレンドやシーズンにも合わせやすい汎用性があります。
黒、グレー、白、茶色、ネイビー、ベージュなどがベーシックカラーに当たります。
例えば、ベージュのトップスに茶色のスカートを合わせる、白いワンピースにネイビーのカーディガンを組み合わせるなど、様々なコーディネートが可能です。
派手な色や個性的な色ばかりを選ぶと組み合わせが難しくなるため、ベーシックカラーのアイテムを上手に取り入れることが大切です。
差し色になるアイテム
ベーシックカラーの洋服だけでは地味な印象になりがちです。
そこで、差し色になるアイテムもあるといいでしょう。
自分に似合う色がわからない人は、スカートやパンツで取り入れるのがおすすめ。
顔から遠い場所のアイテムで取り入れると失敗しにくいからです。
また、靴やバッグなど、小物でカラーを取り入れるのも、おすすめの方法。
シンプルなコーディネートも、差し色を加えることで、一気におしゃれな印象になりますよ。
色物の服ばかりになると、組み合わせが難しくなります。
洋服選びが苦手な人は、クローゼットの2~3割程度が色物の服になるように、揃えると良いでしょう!
1枚でコーデが決まる、ワンピースやサロペット
ワンピースやサロペットは、1枚でコーディネートが完成する便利なアイテムです。これらを選ぶときは、上下の組み合わせに頭を悩ます必要がありません。
シンプルなデザインのワンピースはデイリー使いにぴったり。
忙しい朝や、さっとおしゃれをしたいときにおすすめです。
似合う洋服を選んでくれるサービスを、活用する方法も!
洋服選びが苦手な人や、毎日時間をかけたくない人向けのサブスクサービスが増えているって、知っていますか?
そのなかでも、洋服選びが苦手な人へおすすめしたいのは、つぎのサービスです。
- スタイリストの選んだ服をレンタルできる「エアークローゼット」
- スタイリストが選んだ服を試着して購入できる「DROBE(ドローブ)」
ここからは、この2つのサービスについて、紹介します。
スタイリストの選んだ服をレンタルできる「エアークローゼット」
エアークローゼットは、働くママから支持されている、月額制のファッションレンタルサービス。
スマホから、サイズや骨格、テイストの好みなどを登録します。
その情報をもとにスタイリストさんが、あなたに似合う服を選び、それが自宅に届くのです。
編集部でも、実際にレンタルを利用してみました!
シンプルで使いやすく、着心地の良い洋服が多いのも、エアークローゼットの嬉しいポイントです。
オフィス向け、お出かけ向けなど、自分のライフスタイルやシーンに対応する洋服を選んでくれますよ。
レンタルですが、気に入ったアイテムは購入も可能。
プランも複数あるので、自分に合った予算や内容で利用することができます。
エアークローゼットについてもっと詳しく知りたい人は、つぎの記事をチェックしてみてください。
スタイリストが選んだ服を試着できる「DROBE(ドローブ)」
DROBE(ドローブ)は、スタイリストさんが選んだ服を試着・買い物ができる、「パーソナルスタイリング+通販」サービスです。
ドローブは届いたものを試着してみて、気に入れば購入ができるという仕組みになっています。
ドローブはスマホひとつで登録・申し込みができます。
- 自分の体型、好みのテイスト、予算などを登録
- 情報をもとに、スタイリストが選んだアイテムが5点が家に届く
- 試着をし、欲しいアイテムを選ぶ
- いらないアイテムは、DROBEに返送する
届いた服は自宅でゆっくり試着して、購入するかどうか検討できます。
試着してみて、ほしいものがなければ、すべて返送してもかまいません。
そのため、スタイリング料金+買取する服の価格が、1回の利用料金となります。
おうちにいながらお手頃価格で、スタイリストのコーディネートを楽しめるサービスなのです!
つぎの記事では、実際にDROBEから届いた服をご紹介しています。
DROBE(ドローブ)の利用方法。実際に届いた服をご紹介!はこちら
詳しい利用方法もまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
悩まないクローゼット作りで「服が決まらない」を解消しよう
毎朝、コーディネートに悩む人は、服が決まらない理由を理解し、服選びの基本を押さえることが大切です。
普段からコーディネートしやすい服を選ぶ対策を行い、似合う洋服を見極めましょう。
また、似合う洋服を選んでくれるサービスを活用するのも一つの方法です。
これらのポイントを踏まえることで、服選びに関する悩みを解消し、スムーズで満足のいくファッションを楽しむことができます。
ライター紹介
働く女性や、子育てで時間がないママの強い味方「ファッションレンタル」。結婚式やパーティーの気分を盛り上げる「ドレスレンタル」。PETAL(ペタル)編集部では、さまざまな洋服レンタルの紹介と、洋服の悩みを解決するTIPSをお届けします!