「パーソナルスタイリングを使ってみたいけれど、予算があまりない……。」
「よく利用しているファストファッションのお店で、ワードローブを決めてほしい!」
そんな方におすすめなのが、スタイリングサービス「cagibi」。
ショッピング同行サービスで、プチプラアイテムの購入を希望することができるのです。
リーズナブルな予算でコーデを整えられたら、うれしいですよね。
プランや料金など、サービスを利用するうえで大事なことを、まとめました。
Contents
cagibiの特徴
cagibiの大きな特徴といえばこれ。
- ショッピング同行で、プチプラアイテムが選べる
このほかにcagibiの特徴は、大きく分けて4つあります。
- カウンセリングを重視し、あなたらしいファッションを提案
- 女性に特化したスタイリングサービス
- 幅広いテイストのスタイリングが可能
- 安心のアフターフォロー
カウンセリングを重視し、あなたらしいファッションを提案
cagibiのスタイリングは、カウンセリングがベースになっています。
ユーザーの悩みや希望、好きなファッションなどをしっかりと聞き、そこにスタイリング理論を加味したうえで、コーデやファッションを提案します。
女性に特化したスタイリングサービス
cagibiのユーザーは、20代から50代の女性がメイン。
オフィスワークの方、主婦や自営業の方、または子育て中など、ユーザーのライフスタイルはさまざまです。
cagibiは、女性ユーザーひとりひとりのバックグラウンドにしっかりと寄り添い、ライフスタイルに合ったスタイリングを行います。
幅広いテイストのスタイリングが可能
cagibiのスタイリングは、あくまでもユーザーファースト。
休日カジュアル、オフィスカジュアル、スーツスタイル、フォーマルスタイルなど、幅広く、バリエーション豊かなスタイリングに対応します。
「ファッションを楽しむ。人生をもっと楽しむ」がcagibiのモットー。
ユーザーの好みをふまえ、より輝くファッションを提案します。
安心のアフターフォロー
ショッピング同行では、ただ買い物をするだけではなく、買い物のコツ、コーデや着回しの方法もレクチャーしてくれます。
また、サービス終了後に、ファッションについて自由に質問できるメール相談サービスもあります。
メール相談は、メールは2往復、質問は4つまで。
メール相談を利用したい方は、申し込みの際に、「終了後メール相談」を選択する。
cagibiのスタイリスト……渋谷有紀さん
cagibiでスタイリングを担当する渋谷有紀(しぶやゆうき)さんは、女子美術短期大学の服飾科・服飾デザインコースを卒業後、コレクションブランド「ヴェットモン」に入社。
のちに広告会社を経て、cagibiを立ち上げ、スタイリングサービスを開始しました。
スタイリストとともに、cagibiの代表も務めています。
渋谷さんのスタイリングは、「カジュアル + モード」。
落ち着いた、日常感のあるカラーで全体をまとめ、小物でスパイスを利かせるというスタイルが特徴で、「さりげなく、かつ、印象的」な組み合わせが得意です。
公式サイトでは、実際のスタイリング例を見ることができます。
cagibiのプラン・料金

cagibiでは、ショッピングとレッスン、あわせて4つのプランを提供しています。
- 1dayプラン(初めての方向け)
- 1dayプラン(リピーター様向け)
- スペシャルプラン
- コーディネートレッスン
それぞれのプランについて、料金やサービス内容を紹介します。
料金は税込価格となっています。
1dayプラン (初めての方向け) |
カウンセリングとショッピングのセットプラン |
料金 | 20,000円~ |
エリア | 横浜、川崎、辻堂、町田、有楽町 |
オプション | サービス後のメール相談 / 1,000円 |
スタイリストが同行するショッピングプランです。
こちらは利用が初めての方向けのプランで、ショッピングの前にカフェで簡単なカウンセリング(30分)を行います。
カウンセリングのあと、ショッピング(2時間)を行い、1日でメニューが終了します。
カウンセリングでは、資料として手持ちの服の写真、雑誌の切り抜きを持参することもできます。
ショッピングは2~4店舗まわります。
購入代金は実費になりますが、予算の規定はありません。
冒頭で紹介したように、プチプラのアイテムでもOKです。
1dayプラン (リピーターの方向け) |
スタイリストがショッピングに同行するプラン |
料金 | 16,000円~ (延長は30分で3,000円加算、最長1時間まで可) |
エリア | 横浜、川崎、辻堂、町田、有楽町 |
オプション | メール相談 / 1,000円 |
こちらはリピーター向けのショッピング同行プラン。
リピーターの方は、カウンセリングはありません。
メールで打ち合わせをして、ショッピング(2時間)だけ行います。
こちらも購入代金は実費ですが、予算の規定はありません。
もちろん、プチプラのアイテムOK。
スペシャルプラン | ワードローブチェックとショッピングのセットプラン |
料金 | 35,000円~ |
エリア (ワードローブチェック) |
神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県(一部対応していない地域もあり) |
エリア (ショッピング) |
横浜、川崎、辻堂、町田、有楽町 |
オプション | メール相談 / 1,000円 |
スペシャルプランは、初日にワードローブチェック、2日目にショッピングを行う、2dayプランです。
初日のワードローブチェック(30分)は、スタイリストが自宅にうかがい、ユーザーの好みや買い物傾向などをチェック。
そのうえで、合わなくなった服を処分したり、コーデを組みます。
靴やバッグ、アクセサリーといった小物もチェックしますので、出せるようにしておいてください。
2日目は、ワードローブチェックの結果をもとに、ショッピング(2時間)を行います。
2~4店舗を回ってアイテムを買い足し、コーデを充実させます。
ワードローブチェックは、自宅が、辻堂(神奈川県藤沢市)から1時間程度の方限定。
それより遠い方は、1,000円~3,000円くらいの交通費が、料金に加算される。
コーディネートレッスン | コーデの基礎、買い物方法のレクチャー |
料金 | 20,000円~ |
エリア | 横浜、川崎、辻堂、町田、有楽町 |
スタイリストが自宅にうかがい、手持ちの服を使ってコーデを組みます。
着回しするための買い物方法も、あわせてレクチャーします。
自宅の場所によっては、出張料金が加算されることがあります。
出張料金は、下記の表を参考にして下さい。
プランを申し込んだあとで、cagibiから正確な料金の連絡があります。
無料 | 茅ヶ崎市内 |
---|---|
500円 | 茅ヶ崎市以外の湘南地区 |
1,000円 | 横浜市、厚木地区、町田市、小田原市 |
2,000円 | 東京23区、一部横浜市、川崎市、相模原市など |
2,500円~ | その他の東京都内、千葉、埼玉など |
さくっと90分お買い物同行プラン | 90分のコンパクトなショッピングプラン |
料金 | 11,000円(当日現金払い) / 90分 |
エリア | 横浜駅 |
備考 | リピーター限定プラン |
リピーター向けのコンパクトプランです。
事前にメールで簡単なアンケートを行います。
当日は、アンケートをもとに、スタイリストが2~3コーディネート、または3~5着を選びます。
希望すれば、靴やアクセサリーも選んでもらえます。
アイテムをちょっと買い足したい、というときに便利ではないでしょうか。
トップページから予約状況を確認して、申し込んでください。
利用の流れ

cagibiの手続きの進め方です。
支払い方法が銀行振込のみである点と、当日の待ち合わせ場所は前日に連絡がくる点が、注意点です。
①申し込み
→公式サイトのメールフォームから申し込む
②予約
→1~3日以内にcagibiからメールがあるので、メールの内容に沿って返信する
③支払い
→予約日の前日までに指定の銀行口座に振り込み
④待ち合わせ場所のお知らせ
→当日の待ち合わせ場所は、予約日の前日にメールでくる
⑤当日
→指定の場所で待ち合わせ
公式サイトでは、月の予約状況を確認することができます。
予約申し込みの際には、参考にしてください。トップページから入ることができます。
キャンセル料金
予約のあとでキャンセルすると、以下のキャンセル料金が発生します。
キャンセル日 | キャンセル料金 |
---|---|
予約日の前日 | サービス代金の30% |
予約日の当日 | サービス代金の50% |
サービス料金は前払いで支払っていますので、上記のキャンセル料金を差し引いた差額が、後日返金されることになります。
キャンセルではなく、別の日に変更する場合は、キャンセル料金はかからない。
ファッションカウンセリング

ファッションについてのいろいろを相談できるサービスです。
お悩み、質問、手持ち服の着回しから、買い物計画まで。
場所はカフェになります。
お茶を飲みながら、リラックスしてカウンセリングを受けることができます。
ちなみに、カウンセリング中のお茶代は実費になります。
料金(税込) | 10,000円 / 90分 (カフェ代は別途) |
エリア | 横浜 |
利用条件 | 特になし |
カウンセリングでは、好きなファッション誌を1冊持参するのがおすすめです。イメージを伝えやすくなります。
オンラインファッション相談
LINEを使ったオンラインのファッション相談サービス。
オンラインなので、全国どこからでも、サービスを利用できます。
料金(税込) | 3,000円 / 90分 |
エリア | 全国 |
利用条件 | LINEの登録 |
LINEは、ビデオ通話とチャット、ふたつのバージョンを選択できます。
料金はどちらも同じですので、使いやすいほうを選んでください。
サービスを申し込むと、cagibiから折り返しメールが送信されますが、そのメール内で、どちらのバージョンを利用するか質問があります。
なお、料金は前払いとなります。
cagibiに関するFAQ

「ショッピング予算はどのくらい?」
「子どもがいても大丈夫?」
など、cagibiについてのよくある質問をまとめて紹介します。
ショッピングの予算はどのくらい必要?
「1アイテムあたりの希望単価 × 購入点数」で設定します。
たとえば、百貨店で2コーディネート分、買い物する場合は、1アイテムが1.5万円~2万円として、トータルで6~8万円くらいが目安になります。
プチプラの場合だと、予算はどのくらい?
プチプラブランドだと、1点2,000円~3,000円くらいが目安です。
2コーディネート分購入すると、小物をプラスしても2~3万円に収まります。
ショッピングはユーザーの希望とすり合わせながら、予算やショップを決めて行くので、自由に相談してみてください。
ショッピングに小さい子どもを連れて行ってもいい?
大丈夫です。
ワードローブチェックもショッピングも、子ども連れでかまいません。
子どもに無理のないように、プランを進めてくれます。
子ども服や紳士服のスタイリングは頼める?
子ども服は対応していますが、男性のスタイリングには対応していないそうです。
企業紹介
会社名 | cagibi(カジビ) |
代表 | 渋谷有紀(しぶやゆうき) |
設立 | 2006年3月 |
所在地 | 〒253-0017 神奈川県茅ヶ崎市松林2-11-22-2 |
営業時間 | 10:00~18:00 休業日 不定休 |
業務内容 | パーソナルスタイリング セミナー開催 ワークショップ開催 書籍監修 テレビ番組の監修、出演 |
ホームページ | http://cagibi.biz |
設立は2006年。
14年のキャリアを持つ(2020年現在)企業です。
スタイリングサービスのほかにも、セミナーやワークショップを開くなど、活動にバリエーションがある点が目を引きます。
まとめ

cagibiのスタイリングサービスについて、メニュー内容や料金などを紹介しました。
cagibiの特筆するべきメリットとしては、
- プチプラOK
- 子ども同伴OK
この2点があげられると思います。
ショッピングサービスはどこも、ユーザーの希望予算に応じてアイテムを選んでくれますが、それでもあまり安い予算は提示しづらいですよね。
はじめからプチプラが選択できると、予算も出しやすくなるのではないでしょうか。
また、スタイリングサービスは、子どもがいるとなかなか使うのが難しいものですから、ワードローブチェックも、ショッピングも、子ども同伴で受けられるのは珍しいし、ありがたいと感じる方も多いのではないでしょうか。
女性に特化したサービスというコンセプトは、伊達ではないようですね。